チーム・競技者・各種ライセンスの
登録手続きはこちら
3ⅹ3  GAME INFO
3×3  大会情報

県協会×ゼロワン コラボカップ

2024.08.02
3×3

2024年8月2日 更新

申込期限を2024年8月12日(月)までに、延長しました。
参加希望チームは https://forms.gle/P5BTLrxfovEi5mSU6からお申し込みください。

2024年7月25日 更新
8月18日(日)に高崎市群馬体育館でU15カテゴリーを対象とした「群馬県バスケットボール協会×ゼロワン コラボカップ」を開催することとなりました。また、コラボの一環として3×3プロチーム「MINAKAMI TOWN」の選手による3×3クリニックも行います。

同日同会場開催の「Gunma U15 3×3 Game 2024〈8月〉」とは別の申し込みとなりますが、どちらにも参加できるスケジュールとなりますので、興味のある方はぜひご参加ください。

当日のイベント予定と参加できる人

Gunma U15 3×3 Game 20243×3 クリニック県協会×ゼロワン コラボカップ
時間(予定)午前中
※参加チーム数によって開始時間を決定
11:00〜12:00ぐらい13:00ごろ〜
参加できる人「Gunma U15 3×3 Game 2024」に申し込んだ人「Gunma U15 3×3 Game 2024」に申し込んだ人
「コラボカップ」に申し込んだ人
「コラボカップ」に申し込んだ人
参加費1チーム 3,000円無料1人 1,000円

3×3に興味がある、やってみたい。部活は引退したけれど夏休みに友だちとバスケしたい。「Gunma U15 3×3 Game 2024」に参加するけど、午後も時間あるからプレーしたいな、見学したいな、そんな方が気軽に3×3を楽しめるイベントになる予定です。今回はU15カテゴリーでの開催となりますが、興味のある方はぜひご参加ください。

県協会×ゼロワン コラボカップ 大会概要

主催:
特定非営利活動法人 水上自然遊楽
一般財団法人 群馬県バスケットボール協会
一般社団法人 Owen

期日:
2024年8月18日(日)

会場:
高崎市群馬体育館(住所: 高崎市足門町1449-1 電話:027-372-4791)

競技方法:
FIBA3x3公式競技規則による(U15 カテゴリーへの適用は下記の通りとする)
オーバータイムでは先に得点を挙げたチームの勝利とする。(予選は延長戦なし)
ショットクロックを使用しない。 ただし、 オフェンスチームが積極的に得点を狙わない場合、 審判は残り5秒を カウントして警告する。
チームファウルのペナルティシチュエーションを採用しない。ショットの動作中のファウル、テクニカルファウル、アンスポーツマンライクファウルを除き、ファウルがあった場合にはチェックボールとする。
タイムアウトは採用しない。
競技時間は8分ランニングタイムとする。
ボールは、 3×3専用ボールとする。

競技カテゴリー:
中学生(男子・女子)

チーム人数:
1チームあたり選手は3〜4名。男女混成のチームは認めない。

参加資格:
中学生(チーム構成は自由・同一中学の必要なし)

参加費:
1人1,000円(参加費は大会当日受付時に徴収します)

参加申込:
申込期限2024年8月5日(月)12日(月)までに、下記のURL(Googleフォーム)から申し込む。※申込期間を延期しました。

その他:
試合スケジュール、 組み合わせなどは決定後、メールにてご連絡いたします。
ビブス、リバーシブル、 色味の同じTシャツも可。
大会当日に棄権したチームは、 後日大会参加費を徴収します。

連絡先:一般社団法人 Owen 担当:白石
owen.0713939@gmail.com
070-3166-5167

関連情報