チーム・競技者・各種ライセンスの
登録手続きはこちら
3ⅹ3  GAME INFO
3×3  大会情報

第8回 3×3 日本選手権 群馬県予選

2022.08.29
3×3

2022年8月29日 更新

大会結果をお知らせします。県代表チームは、2023年1月28日(土)に高崎アリーナで行われる東日本エリア大会に出場します。

男子 最終結果

優勝:MINAKAMI TOWN〈3勝0敗〉(東日本エリア大会出場権)
準優勝:No Handlers〈0勝3敗〉(東日本エリア大会出場権)

女子 最終結果

 優勝:FLOWLISH GUNMA〈2勝1敗〉(東日本エリア大会出場権)
準優勝:SERPENTES〈1勝2敗〉(東日本エリア大会出場権)

2022年8月5日 更新
参加チーム数に余裕があります。締切までもう少しですが、夏休みの思い出にぜひご参加ください。

2022年7月8日 更新
2022年8月28日(日)、伊勢崎市あずま体育館にて「第8回 3×3 日本選手権 東日本エリア大会 群馬県予選大会」を開催します。参加希望チームは、2022年8月10日(水)まで→8月15日(月)までにお申し込みください。

なお、参加チームの上限は男女とも最大12チーム(先着順エントリー)までとなります。また、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、本大会は無観客試合といたします。

第8回 3×3 日本選手権 東日本エリア大会 群馬県予選大会

主催・主管:
一般財団法人 群馬県バスケットボール協会

期日:
2022年8月28日(日)
集合時間等は決定後に参加チームへ連絡します。

会場:
伊勢崎市あずま体育館 (住所: 群馬県伊勢崎市田部井町3-2090)

競技種別:
男子・女子(各最大12チーム、1校3チームまで)

競技方法:
予選リーグを行い、上位チームによる決勝トーナメントを行う。(但し、申し込チーム数により変更有り)
無観客試合とする。

チーム人員:
1チーム選手4名とスタッフ2名(引率責任者、感染対策責任者のみ)。
男女混成のチームは認められない。
ベンチにコーチを置くことはできない。
外国籍選手の登録人数は2名までとする。

出場選手資格:
2023年4月1日までに18歳以上である者(高校生可)。
エントリー期日までにTeam JBAの3×3登録が完了し、群馬県に所属している事(登録無料)。
エントリー期日までにFIBA 3×3 Planet に競技者が完了している事。(登録方法はこちら)
今年度、他都道府県予選大会に出場していない事。
本大会で優勝したチーム(選手)は、3×3 日本選手権 東日本エリア大会に出場する事。
TEAM JBA 及び FIBA Planetの選手登録が、期日までに正しく行われていない場合、失格となる可能性もございますので、ご注意ください。

エントリー期日:
2022年8月10日(水)

エントリー方法:
「参加申込書・同意書」に必要事項を記入して送付先メールアドレスあてに送付して、申込みを行う。(申込書送付先メールアドレスは大会要項に記載)
参加者が未成年の場合は、保護者の同意が必要です。(大会当日、保護者の押印がされた状態の原紙を受付時に持参・提出してください。保護者の押印が無い場合、その選手は大会参加出来ません
FIBA PLANET登録情報報告書は、EXCELにURLを入力して、参加同意書と一緒に期日までにメールにて送付してください。

参加費:
1チーム 8,000円(参加費は大会当日受付時に徴収します)

組み合わせ:
群馬県協会3×3委員会による責任抽選。

競技規則:
「2022 3×3 FIBA競技規則」に準ずる。また、着用ユニホームに関しても同様とする。使用球は、FIBA 3×3 Official  「リベルトリア 5000 3×3」(モルテン製)とする。

ユニフォーム規定、その他の注意事項は大会要項ファイルでご確認ください。